fc2ブログ
岡山県を中心に安い、おいしいなど評判のお店を探しに食べ歩く日記♪ ラーメンの記事が多いです。 1人では入りにくいお店とかも突撃しちゃいます! 当ブログはPC版サイトでの閲覧を推奨します。
博多ラーメン 「竹林」大塔店
2012-07-19 Thu 22:52
竹林
博多ラーメン「竹林」大塔店

たまたま行ったお店ですが、HITでした

記事を書くうえで調べてみると、博多魂とんこつスープとか、大きく書いてるのに本店は佐賀県にあるみたい









竹林




券売機での販売スタイルのお店でした

小さめの券売機でした
















竹林
店内はカウンター席、テーブル席、座敷席とありましたが、各座席数は少なく、店舗も広くはありません












竹林

竹林
メニュー

ラーメンのスープは1種類で、豚骨スープオンリーでした。 お店入ってすぐの所に写真でメニューが紹介されてました。 券売機での販売だと助かります!

で、何にしようか悩んで写真を見てると、店員の方がこちらに来られ「いらっしゃいませ」と言われました

悩んでたので、デフォでいいかな?とも思ったけど、とりあえず聞いてみようか「人気のメニューは何ですか?」と尋ねると、「もやしラーメンが美味しいとよく言われます」とおっしゃってました

予想外の答えでした! 原価で言えば1番低いトッピングです! 2kgで200円位でしょうか。 でも聞いたので仕方ない・・・、味も別に魅力ないけど、もやしラーメン食べてみようかと食券を購入しました(ネギラーメンにしようか普通のラーメンにしようか悩んでたんだけどネ












竹林
テーブル調味料 コショウ、白ごま、醤油?餃子のタレ、ラー油、紅ショウガがありました

あれ?豚骨ラーメン専門店だと高菜があってもいいよね?と思った












竹林 竹林
調味料の小瓶の中は、すったニンニクでした

ないな~って思ってた高菜は店内の片隅に用意されてました

席を立ち、取りに行きラーメンが来るまで食べ始めましたが、辛さも高菜の風味も弱めなので、ラーメンに入れても、そんなに大きな味の変化にはならないでしょう












竹林
もやしラーメン 650円

トッピングはもやしなので、当然もやしが多めに入ってます

デフォのラーメンは550円なので100円増しですネ












竹林
横から見るとこんな盛りでした

あら?もやしには軽く焦げ目が付いてる 軽く炒めたもやしでした












竹林
チャーシュー、きくらげはもやしの下に埋まってました

「うもって」って入力し、変換すると、「埋まって」が出ない!うまって=埋まって。 ん?うちが話すとうもってなんだけど、これ方言なの?

チャーシューの味は普通でした。 チャーシューの主張は弱めです












竹林
スープを1口飲むと、美味しい

豚骨の濃度もしっかりしてる割には臭みはないし好みだわ~












竹林
ご覧の通りの濃度です。 タレも良い感じ

ややトロミもあるスープは、飲み続けてると、お水も間に飲みたくなる・・・

でも、お水を飲むと又、スープを飲みたくなる この繰り返しループがたまらないですッ












竹林
麺は極細ストレート

硬めでオーダーしました。 オーダー通り好みの硬さです












竹林
そのままでも十分美味しいのですが、ニンニクと白ごまを入れてみました

ニンニクは美味しさUPです

もやしのトッピングで+100円でしたが、竹林のもやしなら+100円でもアリじゃないかなと感じました













竹林
完食です

食べながら感じてたけど、この1杯は今年最高の1杯じゃないかなーって・・・・

でも、先日大阪遠征に行ったラーメン店でまさかのこの1杯をやや上回るお店と遭遇しました! このレベルのおみせが短期間の間で遭遇するなんて 竹林は九州しか店舗がないので行くのは困難ですが、大阪だと訪問する機会があるかも?

明日の記事はその関西のラーメン店を書こうと予定してます


長崎県佐世保市大塔町8-44-3
営業時間 11:00~21:00 (金~日曜11:00~22:00)
定休日 無休
TEL:0956-32-0689
博多ラーメン 「竹林」大塔店のお店の地図
別窓 | 長崎県 | コメント:6 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
博多屋台風 「金ちゃんラーメン」
2012-07-17 Tue 16:11
金ちゃんラーメン
博多屋台風「金ちゃんラーメン」

以前訪れた佐世保ラーメン発祥の店「大坂屋」のすぐ近くにあるラーメン店です












金ちゃんラーメン
店内はカウンター席のみでした












金ちゃんラーメン 金ちゃんラーメン
メニュー

セットメニューは無く、ラーメンの種類は数種ありました。 全て豚骨ベースでしょう












金ちゃんラーメン
テーブル調味料 コショウ、一味、餃子のタレ、ラー油、ラーメンダレ?












金ちゃんラーメン
海王ラーメン 630円

豚骨魚介系ラーメンをオーダーしてみました












金ちゃんラーメン
チャーシュー、きくらげ、ネギ、海苔、白ごまが乗ってます












金ちゃんラーメン
チャーシューは2枚、大きさ小さめ厚みは普通で、味は普通でした












金ちゃんラーメン
スープは1口目、うゎ 魚介系ラーメンですが、こっちの方向かYO

貝柱が強い!その他の素材の存在を封印するまでも! しかも苦手な風味に近かった ちょっと塩辛いし・・・

エビは入ってないですが、初代「けいすけ」の海老ラーメンに似た印象

失敗したな~、魚介系の海王ラーメン。 美味しくなかった












金ちゃんラーメン
麺は極細ストレート

うちの好みに合わなかったので、残して帰りました、ごめんなさい

バランスが悪いなぁ~、アゴ、カツオ、煮干を主張させ、脇役に貝柱だと良かったのに~


長崎県佐世保市下京町8-16
営業時間 11:30~2:00(日・祝日は~22:00まで)
定休日 無休
TEL:0956-24-2022
博多屋台風 「金ちゃんラーメン」のお店の地図
別窓 | 長崎県 | コメント:0 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
ラーメンの草木ヶ原
2012-07-12 Thu 22:27
草木ヶ原
ラーメンの草木ヶ原

駐車場はなさそうです。 この周辺ラーメン屋さん多いね~

てか、佐世保って米軍の基地があるのですが、前回行った時は全然アメリカ人さん見なかったけど、今回の訪問はアメリカ人さんだらけ! すげー!佐世保って!! 回りも英語が飛び交ってました

佐世保ローカルは日常なのでしょう、うわ、外人だかっけー!綺麗だー!といちいちチラミしてたのはうち位でしょう













草木ヶ原
店内に入ると昭和な感じで、カウンター席メインで、テーブル席も3席程ありました

女性店主さんかな?おばちゃん2人で営業してました

てか、メニューの写真をお願いすると、「あいよー!」って男前のお返事が・・・












草木ヶ原
メニュー

ランチタイムは開店~14:00までで、ラーメン価格でおにぎり2個セットで付くみたい ラーメン価格は550円なのでこれはお得感ありますネ

ラーメンのスープは1種類で、玉子ラーメン、チャーシュー麺、ジャンボラーメンがありました












草木ヶ原
カウンター席前には、おでんがありました

この時期におでんがあると言うのは、年中やってるのでしょう












草木ヶ原
テーブル調味料 コショウ、柚子コショウ、塩、ラー油












草木ヶ原
ラーメン 550円

基本ラーメンにしました

これジャンルで言うと見た目で困る・・・。 草木ヶ原のラーメンでいっか












草木ヶ原
チャーシューは5枚

大きさ小さめ、厚みは薄めです。 味は普通でした。 醤油ダレの味はほぼ無しであっさりチャーシュー。 見た目は中華そば風なチャーシューでした












草木ヶ原
スープ美味しい

豚骨ベースのスープに何だろ? 独特の風味がある

あっさりに見えるけど、印象は、あっさりとこってりの中間位でした

ラーメン単品でたべたのですが、最後まで飽きずよく取れたスープです












草木ヶ原
麺は細麺ストレート

よく博多豚骨のコッテリ系で使われてる系の麺でした。 麺自体も主張する麺だったので、スープ基準だと麺が強すぎに後半感じました

いいお店だと思います。 この値段なら行く価値ありですネ

好みで好き嫌い分かれそうですが、うちは好みです!


長崎県佐世保市山県町3−15
営業時間 ?
定休日 ?
TEL:0956-22-3927
ラーメンの草木ヶ原のお店の地図
別窓 | 長崎県 | コメント:4 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ | NEXT