fc2ブログ
岡山県を中心に安い、おいしいなど評判のお店を探しに食べ歩く日記♪ ラーメンの記事が多いです。 1人では入りにくいお店とかも突撃しちゃいます! 当ブログはPC版サイトでの閲覧を推奨します。
麺屋ここいち 「元祖尾張中華そば」本店
2013-05-30 Thu 16:18
元祖尾張中華そば
麺屋ここいち「元祖尾張中華そば」本店

カレーのココイチが展開するラーメン店です。 あれ?以前はカレーラーメンがメインで、愛知県しか店舗が無く、名前も違ってた記憶があるのですが? 調べてみると2012年10月13日に名前も新たに全国展開を目指し改名したみたいです。 愛知県は本店の1店舗で、東京秋葉原と福岡久留米の2店舗がありました

元祖尾張中華そばと名乗る店舗は現在3店舗だけです












元祖尾張中華そば
券売機での販売スタイルでしたが、訪れた日の翌日から券売機での販売を辞めますとおっしゃってたので、現在は対面販売になってる事でしょう












元祖尾張中華そば
券売機近くに置いてた、ランチサービス麺大盛りの札ですがランチタイムだけのサービスではなくオールタイム実施してるみたい お持ちになれば無料で麺の大盛りサービスしますと教えてくれた












元祖尾張中華そば 元祖尾張中華そば
メニュー

セットを前面に出したメニュー表で、唐揚げセット・豚焼肉丼のセットが揃ってます

ラーメンの種類は、当然カレーラーメンがありますが、中華そば・塩ラーメンもあります。 つけ麺もありました!












元祖尾張中華そば 元祖尾張中華そば
尾張中華そば・つけ麺の食べ方の説明が書かれてました












元祖尾張中華そば
店内はカレー店のココイチ以上にカレー色












元祖尾張中華そば 元祖尾張中華そば
テーブル調味料 コショウ、辛味スパイス、醤油かえし、塩かえし、七味、ごま油

おろしにんにくは、お申し付け下さいと書かれてました









元祖尾張中華そば




ココイチには必ずあるアンケート用紙も健在でした

暑い時に役立つ扇子もあるネ

















元祖尾張中華そば
尾張中華そば 680円

カレーラーメンを食べても、あ~なるほどねー!って感じの感想がイメージ出来たので中華そばを食べて不満な所は容赦なく突っ込みいれよう!って訳で尾張中華そばをオーダーしました












元祖尾張中華そば
海苔、煮卵(半身)、チャーシュー、ネギ、メンマ、背脂も少量乗ってます

1枚に見えた海苔は2枚ありました












元祖尾張中華そば
メンマはかなり太い












元祖尾張中華そば
チャーシューは2枚、大きさ、厚み共に普通。 味も普通でした












元祖尾張中華そば
スープ

1口飲んだら魚介系の風味が心地良く、まぁまぁ美味しいと感じました 鶏ガラですが、動物系より魚介系の主張が強い

これは・・・、不満な点は感じなかった。 そんなに旨味はが高い訳じゃなないけど平均より上です

カレー屋が作ったラーメンはこの程度か-っ!って言うセリフも出るのでは?と思いながら食べ始めましたが、正反対 カレー屋なのにまぁまぁ美味しいじゃん












元祖尾張中華そば
麺は細麺ストレート

自家製麺だそうです

麺も文句を言う点はないな~












元祖尾張中華そば
説明書きではカレーラーメン用なのですが、辛味スパイスを尾張中華そばに使ってみた!

この辛味スパイス カレー店ココイチのスパイスの風味もある 元祖尾張中華そばにあるラーメン用は、山椒が若干利いてる! これ中華そばに使っても十分美味しい てか、初めてココイチらしさを感じた瞬間でした


愛知県一宮市末広二丁目27-5
営業時間 11:00~24:00
定休日 無休
TEL:0586-46-1332
麺屋ここいち 「元祖尾張中華そば」本店のお店の地図
別窓 | 愛知県 | コメント:0 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ |