fc2ブログ
岡山県を中心に安い、おいしいなど評判のお店を探しに食べ歩く日記♪ ラーメンの記事が多いです。 1人では入りにくいお店とかも突撃しちゃいます! 当ブログはPC版サイトでの閲覧を推奨します。
ラーメン 鴨と煮干 兵庫県高砂市荒井町
2023-07-11 Tue 20:52
鴨と煮干
自家製麺 鴨と煮干

2022年に山陽電鉄荒井駅近くにオープンしました

鴨と煮干って言う店名から、どんなラーメンだろう?と食べたい興味が湧き行ってみた!










鴨と煮干 鴨と煮干
メニュー表(消費税10%時、税込み価格)

昼・夜共通みたいです。

白湯の方が大きく表示されているので、看板ラーメンは白湯だろうと推察したが清湯をオーダーしました。










鴨と煮干
テーブル調味料 コショウ、七味、山椒、ゴマ、餃子のたれ、ラー油










鴨と煮干
鴨煮干し濃口醤油ラーメン 880円

大盛り無料でしたので、大盛りにしました。










鴨と煮干

鴨と煮干
一口目にスープを飲んだ印象はセロリの風味を感じた。

鴨ガラと鴨丸鶏を使っているそうで、もっと鴨の主張が強いのかと思っていましたが、意外にも普通の鶏ガラに近い仕上がりのスープでした。

煮干しも利いていますが、濃厚って程でも無い。










鴨と煮干
麺はカタでオーダー。

「ウーマイガー!」  「ウー my God!」

鴨と煮干の自家製麺は、製麺所と比較しても引けを取らない麺です










鴨と煮干
柚子皮の存在に、食べる前に気付いたので心の準備が出来たけれど、

気付かずに食べれば、この大きさの柚子皮だと主張が強すぎて、不意打ち状態に感じたかも?

柚子皮はもっと細かく刻んだ方がいいかと思います。


住所:兵庫県高砂市荒井町扇町14-14
営業時間 11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 日曜日
TEL:079-442-8550
ラーメン 鴨と煮干 兵庫県高砂市荒井町のお店の地図
別窓 | 兵庫県 | コメント:0 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
人気洋食屋さんがラーメンを始めました! オーニシ 兵庫県高砂市松陽
2023-04-29 Sat 19:21
オーニシ
洋食のオーニシ(高砂店)

お店正面の駐車場が満車の場合は、裏側に第二駐車場があります。

本日、洋食を食べにオーニシへ来た訳ではありません。

目的は…?










オーニシ
ラーメン・串カツ オーニシ

なんと洋食のオーニシ(高砂店)店内の一画に、お昼11:00~15:00のみ営業するラーメン屋さんが

2023年3月21日にオープンしました

ラーメン屋と洋食屋の入り口は共通となっています。










オーニシ
店内は、カウンター席・テーブル席・座敷席がありました。










オーニシ オーニシ
メニュー表(消費税10%時、税込み価格)

ラーメンは11:00~15:00、 串カツは17:00~22:00営業。

14:00~15:00ご来店の方はソフトクリームのサービスがあるので狙いかも?!

ラーメンの種類は鶏と豚骨があり、あわせスープも提供されています。










オーニシ
テーブル調味料はコショウがありました。










オーニシ
ラーメンセット(とりスープ) 1000円










オーニシ
高菜がラーメンと共に運ばれてきました










オーニシ
串カツは価格帯の違うAグループから1品、Bグループから1品と合計2品を選べます。

私が選んだのは、玉ねぎとブタ。










オーニシ
小皿に取って高菜の味を確認したかったのですが、小皿が無いのでご飯の上に乗せました。










オーニシ
ラーメン(とりスープ) 単品だと700円

チャーシュー、ネギ、もやしが乗っています。










オーニシ
スープの温度が低い!

それよりも、最高加熱点は昨日かそれ以前にされたであろう感じで、

旨さのピークは通り過ぎ、若干くたびれた感の雑味が出てしまっているスープで残念…

訪れた日が悪かったかな~?










オーニシ
麺の硬さはカタで指定しましたが、茹で加減の調整は難しそうな麺でしたのでカタにしては柔らかい仕上がりでした。










オーニシ
お会計を済ませると、期間限定でサイコロふりふりサービス実施中なのでチャレンジしました。

サイコロ1個を振り、偶数だと当たり奇数だとハズレです。










オーニシ
2が出たので当たりだー

ソフトクリームのコーンを店員さんが手渡してくれました。

コーンは今まで見た事の無い程の細さなのでサイズは小さなソフトクリームになりそう。










オーニシ
こちらのソフトクリームフリーザーでセルフで作ります。

セルフなので、盛り盛りに欲張って沢山クリームを乗せてみようと思います










オーニシ
沢山クリームを乗せようとしたけれど、倒れてはいけない警戒心からおじけずき思ったより盛れなかった

ソフトクリームは、「ウーマイガー!」  「ウー my God!」

大勢のお客様で賑わう洋食店だけれど、ラーメン屋を始めるのは時期尚早だったかも?!

過去の記事:洋食のオーニシ(太子店)の記事


住所:兵庫県高砂市松陽4-642
営業時間 11:00~15:00(ラーメン) 17:00~22:00(串カツ)
定休日 不定休
TEL:079-446-7077
人気洋食屋さんがラーメンを始めました! オーニシ 兵庫県高砂市松陽のお店の地図
別窓 | 兵庫県 | コメント:0 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
泉屋 兵庫県明石市林
2023-03-21 Tue 22:19
泉屋
泉屋

一人で入るには若干勇気が必要な外観のお店…。

駐車場は、お店から30m手前にある伊藤駐車場の最奥が泉屋駐車場となっています。

では、入ってみましょう!










泉屋 泉屋

泉屋 泉屋

泉屋
メニュー表(消費税10%時、税込み価格)

明石焼き(玉子焼き)から中華そば、カレーにオムライスとジャンルにとらわれなず食べたい品が揃っています

丼の種類も豊富です

オムライスですが、+150円でオムレツ上にのせれます。と書かれているのだけれど、意味が分かりません










泉屋
テーブル調味料は、コショウ、一味、七味、ソース、粉末カツオがありました。

外観同様に、昭和を感じさせる渋い雰囲気の店内は、家族連れや常連さんで満席でした










泉屋
中華そば 550円

チャーシュー、ネギ、もやしが乗っており、最初から少量のコショウが振られていました。








泉屋
中華そばが運ばれて来た後で、他にオーダーしていた玉子焼き(明石焼き)の出汁が運ばれてきました。










泉屋
特上玉子焼き 750円

平日は700円の玉子焼きも提供されていますが、土日祝は特上玉子焼き750円しか選べません。










泉屋
チャーシューは3枚。

追加料金250円で肉増しも出来ますが、追加する程の魅力は無いかな~。










泉屋
若干甘めのスープは、

「ウーマイガー!」  「ウー my God!」










泉屋
麺もイイネ

明石焼きと中華そばを同時に食べられるなんて最高です










泉屋
プルンプルンでとろーりな明石焼きは出汁も良く、

文句なしに「ウーマイガー!」  「ウー my God!」

隠れた人気店なので、遅い時間だと中華そばは売り切れになる日もあるそうです。


住所:兵庫県明石市林2-15-15
営業時間 10:00~15:00
定休日 第1月曜日、火曜日
TEL:078-922-8176
泉屋 兵庫県明石市林のお店の地図
別窓 | 兵庫県 | コメント:0 | トラックバック:0
    当ブログを応援してください。クリックしてネ♪゛(*・・)σ【】プチッ♪
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ | NEXT