2015-06-08 Mon 16:36
![]() ラーメン「為セバ成ル」 道の駅キララ多伎にあるパン屋さん「キララベーカリー」でカレーパンを食べてから時間が経過し、ラーメン1杯なら食べれるお腹具合になったので松江に立ち寄りました 山陰に来てまだラーメンを食べてないんだよねー ![]() ![]() 店内のカウンター席前はBARみたいな雰囲気になってました。 テーブル席、座敷席もありました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニュー 塩豚骨ラーメンがお店の看板ラーメンでした。 過去食べた塩豚骨ラーメンは若干塩ダレの塩辛さが目立つお店に遭遇してたので苦手なイメージがありましたが、せっかく島根県まで来たので食べてみようと思います 限定10食の塩とんこつつけ麺などもあり、セットメニューは豊富にありました ![]() テーブル調味料 白ごま、コショウ、七味、餃子のタレ、ラー油、酢、擦ったニンニク ![]() 成ル麺。極味 770円 丼が底が深く縦長な形なので香りを楽しんでもらうにはいいけど、れんげの角度はL字型位に角度がないと後半はスープを飲みにくいだろうなーと思った チャーシュー、もやし、ネギ、きくらげが、背脂、白ごま、マー油が乗ってました ![]() チャーシューは1枚。 大きさやや大きめ、厚みはやや厚め。 柔らかいチャーシューでしたが、やや脂っこいなー ![]() スープ 背脂は多く乗ってましたが粒が細かくそれ程気になりませんでした。 飲んでみて塩ダレの塩辛さは特に感じなかったのが良かったョ~ ![]() ![]() 豚骨の臭みは無く、突出した主張はないけれどバランスがいいなー。 好みから言えば味は普通の範囲ですが、よく研究してるスープだなーと感じました ![]() ![]() 麺は中細縮れ麺 ストレート麺だろうと思ってたので意外でした やや高めだなーと思いながらオーダーしましたが、食べてみると高いとは思いませんでした これで山陰の食べ歩き編は終わりです。 朝は新鮮な丼を食べ、お昼は海鮮丼!パンを食べて夜は締めのラーメンと、沢山のお店を巡りました ![]() ![]() 島根県松江市黒田町499-1 営業時間 11:00~1:00(O.S24:20) 定休日 無休 TEL:0852-28-3988 ![]() |
2014-09-14 Sun 02:37
![]() 島根県に来ました。 宍道湖は広いなー さっき帰ってきたんだー ![]() ![]() 出雲大社に行きました 写真撮っただけで、お賽銭もしてないし、お祈りもしなかったんだー。 本当はする気で訪れたんだけど1人で来てるのって自分だけで照れくさかったし、普段は信仰心も無いし、都合のいい時だけ神にお祈りして叶わなかった時のいい訳の材料にしたくない。 とは言え訪れたからちょっぴりはご利益あればいいなー ![]() ![]() すげー! 木の幹に巻いてるのは全ておみくじで真っ白になってます ![]() ![]() 注連縄が大きい! さて、出雲大社を後にして、ラーメン食べに行ってみようかなー ![]() ラーメン「空海」 お店営業してるの?って程の暗さでした。 コインランドリーの隣りにあります ![]() ![]() ![]() ![]() メニュー ラーメンは空海ラーメン、塩ラーメン、五目味噌ラーメン、地獄ラーメン、つけ麺、季節の創作ラーメンと色々ありました 地獄ラーメンは辛いラーメンと想像出来ますが、空海ラーメンはどんなラーメンなんだろう? お店の名前が付いたラーメンが1番最安値は珍しいなー ランチは20食限定。 セットも3種類ありました 餃子は派手に表示してましたが、よく見てみれば他社が製造したお取り寄せ物じゃん! ちょっと調べてみた、50個入りが1404円(送料別)ですね。 お店で提供する個数は5個で340円 まぁー妥当って言うか、良心的な価格でしょう。 自家製で作るより美味しいと判断して仕込みの手間を考えた結果でしょう。 正直に表示してるし価格も焼く作業を思えば餃子で儲けようとは思ってない価格設定でしょう ![]() 季節の創作ラーメンメニュー 冷し味噌ラーメンはとても興味深い品でしたが、もうそんなに熱くないので違う品にしました テーブル調味料の写真は撮り忘れましたが、コショウだけがありました ![]() 空海ラーメン 650円 空海ラーメンがどんなラーメンか分からないけどオーダーしてみました 見た目は鶏ガラ醤油ラーメンだろうなー、と想像してました ![]() チャーシューは2枚、大きさ普通、厚みはやや厚め。 柔らかく甘みがあるチャーシューでした ![]() 煮卵も1個入ってました ![]() スープは1口目には魚粉の風味が1番強く感じました。 魚粉が前面に出たスープは好みじゃないけど、スープ自体にも魚介の主張がありました。 以前食べた事がある鯛でとったスープの味に似てたので、尋ねてみるとマグロを使ったスープだそうです ![]() ![]() 麺は中細やや縮れ 茹で加減は良かったです 見た目の印象は醤油ラーメンと思ったのですが、食べてみると塩ラーメンって印象が強かった(メニューには塩ラーメンが別に存在しますが) この感想をお店の方に伝えると、スープは一旦煮詰めた後に調整してると聞きました。 醤油の風味が弱めになってる訳だー。 あっさりでしたが、魚介の旨味もありまぁまぁ美味しかったです。 素材のバランスから魚粉はもう少し控えた方がいいかもねー? 島根県出雲市白枝町539-6 営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00 定休日 月曜日(祝祭日の場合は、翌火曜日休み) TEL:0853-22-3870 ![]() |
2012-10-26 Fri 20:11
![]() 十神ラーメン(とがみラーメン) 松江に行く時にこのラーメン店の前を通ったのですが、小さいお店だけど、駐車場は多くの車が停まってたの ![]() ![]() メニュー ラーメンと、ちゃんぽんがありました。 ジャンボラーメンもありますネ ちゃんぽんは、店長おすすめと書かれてました セットは半チャンセットの1種類がありました。 単品は丼物・餃子など色々あります 店内はカウンター席メインでご主人が1人で調理されてました ![]() テーブル調味料 コショウ、一味、ソース、塩、ラー油 ソースはちゃんぽん用でしょう 午後の営業始ってすぐ入店したのですが、続々とお客さんが来ました! 人気のお店みたい ![]() ![]() ラーメン 500円 スープの色が薄く、どんな味なのかな? まー、鶏ガラであっさりと塩ラーメンに近い仕上がりなのかなー?とイメージしてみた ![]() チャーシュー、メンマ、ネギ、もやしが乗ってます ![]() チャーシューは1枚。 大きさやや大きめ厚みは普通です。 まぁまぁ美味しかったです ![]() ![]() イメージしてたスープと違ってた! あっさりとしてますが、動物系の味が良く出ててまぁまぁ美味しい ![]() よく研究してると思いました ![]() ![]() 麺は中細ストレート 麺がダマになってたのは少しマイナス点でしたが、美味しいのでいっか ![]() ![]() 途中から一味をかけました どちからと言うと年配にウケがいい味と思いますが、幅広い年齢層に受け入れられる1杯でしょう 島根県安来市黒井田町356-7 営業時間 11:00~14:30 16:30~20:30 定休日 水曜日(祝日は除く) TEL:0854-22-5912 ![]() |
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ |
NEXT≫
|