2021-02-05 Fri 21:59
![]() お肉屋さんの溶岩ステーキ えん家(赤穂お城前店) 兵庫県姫路市飾磨に本店があり、同じ姫路市に砥部店も営業しており、 3店舗目となる赤穂店が、2020年11月にオープンしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニュー表(税抜き価格) 平日のお昼に訪れたのですが、昼も夜も共通メニューみたいでお得なランチメニューは無くちょっとがっかり ![]() ご飯単品で200円はありますが、内容から御膳セット400円にしますよね~。 ![]() テーブル調味料は、えん家自社ブランドのスパイスがありました。 ![]() とろ~りチーズのえん家ステーキ(120g) 1250円 御膳セット 400円 合計1650円 消費税10%時、税込み価格は1815円となります。 ![]() 御膳セットのご飯は、炊き込みご飯or白ご飯が選べ、炊き込みご飯にしました。 2か月ごとに炊き込みご飯は変わり、1~2月は梅ご飯です。 ![]() ![]() 御膳セットのサラダと味噌汁 ![]() とろ~りチーズのえん家ステーキ(120g) お肉の量は、80g・120g・160g・240gと4段階から選べます。 お肉は何グラムでもチーズは定量みたいなので、お肉のグラム数と価格は比例しておらず、お肉が多い程よりお得となっています。 計算すると、お肉100gあたりの価格は、 お肉の量 ![]() 80g ![]() 120g ![]() 160g ![]() 240g ![]() 富士山の溶岩石で焼く、溶岩プレートに乗り提供されます。 ![]() 3種の味で楽しめます ![]() 左から、えん家スパイス・醤油マスタード・特製みそダレです。 ![]() ステーキ1切れは何も付けずにそのまま食べ、2切れ目は味噌ダレを付けてみました。 と言うのも、提供されてしばらくはチーズがまだ溶けきっていない ![]() 肉質は柔らかく、舌に触る程のスジも無い。 ![]() チーズがあふれない様に、ダムの役割をしているのは玉葱でした ![]() チーズも溶けたみたいだし、お肉をドボン!と投入です。 ![]() お肉自体はチーズを弾くので、チーズとお肉を箸で一緒にすくいとって絡めて食べます。 お肉自体の甘味が弱めなので、チーズが旨みを後押ししてチーズと一緒に食べると、 「ウー・マイ・ガー!」 ![]() 醤油マスタードで食べたけれど、肉質からすればあっさりし過ぎだったので、 味噌ダレをメインに食べ進め、たまに味変で醤油ダレで食べました。 ![]() オーダーしたお肉の量120gでは、それぞれのタレやチーズで食べるには、 お肉の量が少なかった気がします。 チーズが余るともったいなくて、ほとんどチーズを絡めて食べました。 120gでもチーズが余り気味でしたので、とろ~りチーズのえん家ステーキをオーダーするなら、180g以上がいいかと思います。 最後に、チーズがあふれない様にダムの役割をしていた玉葱を食べましたが、生焼けで辛味が残っていたので美味しくは無かったです ![]() ![]() 御膳セットの選べるデザートとドリンク。 デザートは、黒ゴマ一口アイスでドリンクはホットコーヒーにしました。 溶岩プレートで提供される付加価値はありますが、輸入肉ならより安い店舗が赤穂市に2店舗あるので、 ランチタイムの集客は厳しいかも? ※閉店しました。 住所:兵庫県赤穂市加里屋南6-2 営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00(各L.O30分前) 定休日 無休 TEL:0791-45-7822 ![]() |
2020-02-21 Fri 19:42
![]() こちらは、焼き肉 「彦」 焼肉店とステーキ店が同じ敷地内で営業しているので、 ここへ来れば、その日の気分でどちらも選べる肉好きにはたまらないお店です。 ![]() 焼肉「彦」の入り口は多数のサインが飾られており、人気店だろうと推測します。 焼肉かステーキ…。 どちらに行こうかな? 今回の記事は、去年の消費税8%時にお店に訪れた古い情報です。 他にやらなければならない事があり、ブログの更新が滞っていた頃に訪れたお店は約200軒程ありましたが、 書く機会を逃しお蔵入りするでしょう。 その中で、思い出深いお店や遠方で再訪問が難しいお店を数軒書こうと思います。 古い情報で申し訳ございません。 ![]() ステーキM 悩んだ末にステーキ店に決めました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニュー(消費税8%時、税抜き価格です) ランチタイム(11:00~14:30)は魅力的なメニューがありますネ ![]() ![]() テーブル調味料はコショウ、塩がありました。 ![]() ショーケースに並んでいるお肉。 もちろん、この並んでいるお肉を選びオーダーする事も出来ますョ ![]() ![]() 鶏モモ、阿波尾鶏・徳島産 850円(税抜き価格) 徳島産の地鶏モモ肉が850円(税抜き価格)は安いと思いオーダーしました。 ![]() ステーキ用の漬けダレ(塩・醤油・特製ダレ、わさび)が運ばれてきました。 ![]() 大きくて厚みのあるモモ肉を、皮の面を下にして焼き始めます。 左上は、野菜のホイル包み焼きでお肉とセットで付いてくる品です。 このグリルが実に曲者で、管の中には水が通っていて加熱してくると「バン!バン!」と音が鳴る。 水が環流する事で、肉が貼り付くケースが少なくなる効果があるみたい。 なによりこのグリルは、火力は弱く焼く時間がかかりイライラする…。 水が循環していなくても、この火力なら肉が貼り付く前にひっくり返せるゎ ![]() ![]() ごはん 150円(税抜き価格) ![]() 和牛サーロイン(100g) 2000円(税抜き価格) ![]() モモ肉を焼き始めて、10分以上経過しても表面が軽く焼けた位でイライラするわ~ ![]() どんだけ「おあずけ」状態で待つのですか!? こんなグリル嫌だな ![]() 火力によって肉の状態を見極め、焦げる前にひっくり返すので焦がすケースは稀です。 私は火力があって短時間で焼き上げるコンロが性に合っている。 ![]() 約15分経過した時点で、この焼き上がり。 中まで火が通っていないな~。 ![]() 出来れば、提供されたモモ肉そのままの形で焼き上げてからカットして食べたかったのですが、 グリルはモモ肉と野菜の包み焼きで占領され、サーロインを焼くスペースも無い! 仕方なくモモ肉をハサミでカットして焼く事にしました ![]() ![]() まだかな~、まだかなぁ~。 ![]() 後から焼き始めたサーロインの方が先に焼き上がりました。 ![]() サーロインの厚みは薄かったので、モモ肉より先に焼けました ![]() このグリルの火力だと、この位の薄さで丁度良いかも? ![]() ようやく火が通ったモモ肉を食べましたが、これが徳島産阿波尾鶏なの?って疑問に感じる程に控えめな旨みだと思った。 やっぱ、コンロって重要ですね! お会計は合計3240円(消費税8%時)でした。 住所:兵庫県加古川市志方町原214-1 営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00(O.S30分前) 定休日 水曜日・木曜日 TEL:079-452-3889 ![]() |
2019-10-15 Tue 17:16
![]() 蔓牛焼肉 太田家(和田山店) はるばる兵庫県北まで焼肉を食べに来ました。 当ブログを長期にわたりご覧になっている方なら察したのではないでしょうか? ラーメンならまだしも、私が遠くまで焼肉を食べに行くはずがない ![]() そうです!若ちゃんが、「モフお肉食べに行くよ!」ってお店も選び予約済だそうです! しかし、片道3時間は遠かった…。 お店のオープン時間11:00頃に到着すれば、駐車場はほぼ満車 ![]() 人気の焼き肉店みたい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニュー(税抜き価格) ※メニュー表は一部のみ掲載しました。他にも数々の部位が提供されていました。 オーダー時に、「塩かタレがあります」と店員さんが言うのですがタレの事か? 学生バイトの新人店員さんかしら? 質問すれば、「聞いてきます。」と厨房へ行き、返ってきた答えも理解できませんでした。 後で分かったのだが、下味の事だった ![]() ![]() 厚切り焼肉定食 2400円 分厚いお肉と、ライス+サラダ+スープのセットです。 遠くに来たからと、財布の紐もゆるむ…。 近場のお店だったら絶対にオーダーしない価格だ! ![]() 価格が2400円なので、もっと多くのお肉がありお腹一杯になるセットかと思っていたがなんとお肉は6切れ。 マジで…?! ライスとスープとミニサラダが400円とすれば、お肉1切れで330円じゃん ![]() ![]() 特選タン厚切り 2180円 このお店は高級焼き肉店だと、私も察した。 ところが、お嬢様の若ちゃんはメニュー表の価格も見ずに食べたい品をオーダーする! いつもの事だけど、値段みてくれよ ![]() 最も恐ろしいのは、若ちゃんはご飯は食べないので、空腹の全てをお肉で満たす派なのです ![]() とんでもないお店をチョイスしたもんだと思ったけれど、すでに時は遅い…。 ![]() 特選厚切り牛タンから焼き始めました。 税抜き価格2180円(8%税込み2354円)で、6切れしかない! 1切れが約400円と言う訳です ![]() ![]() レモンダレで頂きました。 確かに極上美味しい ![]() タンならでわの食感も若干あるが、柔らかいお肉みたいな食感 ![]() ![]() 特選らむしん厚切り 1980円 若ちゃんのオーダーが止まらねー ![]() ![]() 次々と運ばれて来たお肉を焼きます。 ![]() うめぇ~ ![]() 私は、単に裏表を焼き、火が通った頃に食べていましたが、 焼肉慣れしている若ちゃんは、厚みのあるお肉は四方八方をベストな焼き加減で焼いていた! 「これ焼けたから、はい。」 と、若ちゃんが焼いてくれたお肉は確かに美味しかった。 今度からその焼き方真似しよーっと ![]() ![]() ホルモン5種盛り 980円 カルビ 980円 追加オーダーです。 お店には大勢のお客様が来店し賑わっていたけれど、周囲の方はお昼の定食ランチをオーダーしてカレーとか牛丼を食べている方ばかりで、 真昼間から、全力で焼き肉を焼いているのは私達だけでした ![]() ![]() 脂の甘みも十分でしたが、ホルモンだけは大衆焼肉店と大差なく味からして割高だなーと感じました。 ![]() 太田家はやはり高級焼き肉店ですね。 このカルビですが、他店で言えば上カルビと言っていい程の品でした。 価格だけ見れば高いと思ったけれど、良質のお肉を提供しているので食べれば価格相応だと思います ![]() もし、お店が都心の一等地だとすれば、倍近い価格が設定されていても不思議ではないだろう。 お会計は、税込み11,124円 ![]() お昼に2人でご飯食べに行ったって額ではないよね ![]() 住所:兵庫県朝来市和田山町玉置890-1 営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30(O.S各30分前) 定休日 水曜日 TEL:079-670-1129 ![]() |
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ |
NEXT≫
|