2021-05-24 Mon 21:31
![]() 手造りあめ 今昔庵 手造りあめと書かれたのぼりが立っていたので気付いたけれど、 お店には見えず、目立たないので発見した!感を強く想ったので入ってみようと思います ![]() ![]() お店に入って驚きました ![]() てっきり、どこか他の工場で製造した飴を販売する小売店だと思っていましたが、 飴製造工場が販売コーナーの隣にある、製造工場直売点でした ![]() たつの市は、醤油の産地で有名なだけあって、 しょうゆ飴とか、もろみ飴があります ![]() ![]() ![]() 定番味の飴から、珍しい味の飴が販売されていました。 海老飴って、興味はあるけれど買う勇気は無かった…。 ![]() ![]() 色々な種類の飴があるんだな~と見ていると、 ん? えっ?! 柿味の飴! ゴボウ飴…。 レンコン飴 ![]() ![]() ![]() ![]() 大手メーカーでは、発売しないであろう意外な味の飴があり面白い ![]() ![]() ![]() あんこ飴とか、あられもありました。 しかし、変わった味の飴が売っており、 どんな素材でも飴にできるのか気になったので、お店の方に尋ねると、 「粉末にさえ出来れば、飴に練り込むだけっだから。」とおっしゃっていました。 ![]() 播州赤穂塩あめ 190円(税込み価格) 結局、購入したのは無難な塩飴でした ![]() いつもではないと思いますが、試食品の飴も頂きました。 塩飴のお味ですが、塩あめっていう程、塩は感じなく甘みが強いので、 薄いカンロ飴っぽい感じかな? 今度訪れた時は、変わった味の飴を購入してみます。 住所:兵庫県たつの市揖保川町原567-1 営業時間 9:30~18:00 定休日 水曜日 TEL:0791-72-2164 ![]() |
2021-04-24 Sat 21:54
![]() 駄菓子屋さん 坪井商店 岡山市東区東平島は、女子プロゴルファーの渋野日向子さんの出身地でもあり、幼少期に通っていた駄菓子屋さんです。 有名なゴルフの大会で渋野さんが優勝した後は、TVや雑誌で坪井商店が取り上げられたようで、渋野さん来店している写真が飾られていました。 ![]() お店の外観もそうですが、店内も昭和レトロの雰囲気満点です ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な駄菓子が所狭しと置かれています。 ![]() どれにしようかお悩みの方には駄菓子詰め合わせの、 シブコセットがありました ![]() 渋野日向子さんが、優勝したゴルフのプレイ中に食べていた、 タラタラしてんじゃね~よ入りです。 ![]() コロナ対策でしょうか? 購入した駄菓子の合計金額は364円でした。 ![]() シブコセット 300円(税込み価格) イカの姿フライ 20円(以下、税抜き価格) キャベツ太郎 30円 たねなしほしうめ 10円 やっぱ買っちゃいました ![]() ![]() ![]() シブコセットを開封すると、10品も駄菓子が入っていました ![]() 以下の姿フライが被った ![]() 何が入っているのかとワクワクするし、お値段も300円とお手頃価格なシブコセットはオススメです ![]() 住所:岡山県岡山市東区東平島1315 営業時間 13:00~19:00(土日10:00~19:00) 定休日 ? TEL:086-297-2230 ![]() |
2013-09-22 Sun 21:54
![]() グリコ「神戸ローストショコラ」 9月24日に新発売だそうです 発売前にサンプル品を頂いたので軽く紹介 ![]() ![]() (左)濃厚ミルク (右)ゴーフレット 味は2種類発売されます。 2種共形は同じでしたが、濃厚ミルクはチョコの色が白っぽいです 食べてみましたが、発売したら買いに行きたい!と思う程ではないなぁ~。 ゴーフレットの方が好みでした。 クランチの食感がサクサクで良かったです ![]() ![]() |
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ |
NEXT≫
|